O脚矯正コース
・O脚矯正の流れ
①検査
現在のO脚の状況とどのくらいまで改善出来るかの目安をお伝えします。
*施術の前後で写真撮影して変化を確認していただきます
②筋肉の調整
O脚の人とO脚ではない人では筋肉の使い方が大きく違います。
骨盤周りから足先まで過緊張している筋肉を緩めてバランスを整えます。
③骨格矯正
筋肉が緩んだ状態から骨の歪みを矯正していきます。
④筋肉の使い方の学習
これが非常に重要です。筋肉が緩み、関節が整っても
今までと同じ体の使い方をしては、それ以上にO脚が改善しにくかったり、戻ったり
します。
今までと違う筋肉の使い方を段階的に体に覚えてもらう神経ラーニングです。
・Q&A
Q:O脚コースの時間は何分ですか?
A:何分と正確に決めていませんが、目安として40~50分くらいです。
矯正した体を自分のものにしていただく為に、今までと違う体の使い方を一緒に覚えて
いただくので、筋肉の学習には個人差がございますので、時間は前後します。
Q:どんなO脚でも治るのですか?
A:皆様それぞれ改善の限界は個人差がございますので、膝の隙間が完全にはつかない方もおられます。ですので最初の検査で改善の限界の目安をお伝えします。もし検査結果でやめておこうという方には施術いたしません。もちろん料金はいただきません。
Q:どれくらいの回数が必要ですか?
A:個人差はございますが5割くらいの方が5~10回で改善されています。ただしこの
回数は1週間に1度の施術を目安にしておりますので、間隔があく方は回数はもう少し
多く必要となります。普段の姿勢の意識をされるとより良い結果になりますよ。
・料金